北九州

筑豊本線を除いた九大線以北の北九州地方で撮影した写真の紹介です。

 
 関門トンネルに進入のEF30重連の貨物列車とトンネルを
抜けて門司に向かうEF30列車    1969.12.27


 
門司に到着のEF30重連貨物列車     1969.12.27 


 
 門司機関区扇形庫     1968.2.25


 
門司機関区給炭設備    1968.2.25


 
D51643    門司機関区     1968.2.25


 
古典機のテンダ台車   門司機関区    1968.2.25 


 
 C5162分解車体  門司操作場    1968.2.25


 
 同上


 
39683 キャブ床嵩上げタイプ   1969.2.25   


 
入換作業中の49653  門司操作場    1968.2.25 


 
床板嵩上げタイプの39683  門司操作場   1968.2.25


 
密閉式キャブのD511106  門司操作場   1968.2.25


 
 門司港行きのC11旅客列車  門司操作場   1968.2.25


 
EF71牽引特急「はやぶさ」  門司    1968.3.10


 
 移転間もない博多駅 駅前は未だ商店がない   1963.3


 
人手による給炭中のC11375  香椎機関区   1968.8.8


 
新築の機関庫内のC11374  香椎機関区   1968.8.8


 
門鉄型デフレクタ―付きのC11349  香椎機関区   1968.8.8


 
オル3015救援車  香椎機関区   1968.8.8


 
室木線 古月ー遠賀川   1968.3.8


 
客車2両牽引の48675 古月ー遠賀川   1968.3.8


 
伊田線金田駅    1968.2.28


 
金田駅を発車のC11     1968.2.28 


 
D50231牽引貨物列車    金田    1968.2.28 


 
金田駅信号所   1968.2.28 


 
C11163牽引旅客列車     1968.2.28 


 
本線をバック運転D6032牽引石炭列車  赤池―金田   1968.2.28


 
C5538牽引普通列車 金田を発車    1968.2.28


 
同上 


 
鉄橋を渡る石炭列車   赤池―金田   1968.2.28


 
9600牽引石炭列車   赤池―金田   1968.2.28 


 
鉄橋を渡るC11牽引旅客列車  赤池―金田    1968.2.28 


 
同上 


 
9600牽引石炭列車  赤池―金田   1968.2.28 


 
 同上


 
同上 


 
鉄橋を渡る9600牽引石灰運搬列車   赤池―金田   1968.2.28


 
同上 牽引機49656 


 
ホキ8000形ホッパ―車 


 
長蛇のホッパー車 


 
ホキ8000、13両に最後尾はセフ1 の編成  赤池―金田  1968.2.28


 
石炭車とタンク車混成の列車   赤池―金田   1968.2.28 


 
同上 


 
C11牽引旅客列車  赤池―金田   1968.2.28 


 
 D51牽引旅客列車    赤池―金田    1968.2.28


 
C11163牽引旅客列車  赤池―金田   1968.2.28


 
同上 


 
 後藤寺機関区機関庫      1968.3.8


 
後藤寺機関区構内      1968.3.8 


 
C5555がデフを外しボイラ代用に任務     1968.3.8


 
C11294牽引旅客列車   後藤寺   1968.3.8


 
9600牽引貨物列車    1968.3.8


 
 同上


 
 同上


 
D6025牽引貨物列車    行橋    1968.2.8 


 
行橋機関区給炭設備      1966.3.1    


 
 同上 右にマツダの三輪トラック


 
 転車台に載る59684  行橋機関区    1968.2.28


 
デフに波模様板を貼り付けたC5058  行橋   1968.2.28 


 
 入替え中のC50  行橋    1966.3.1


 
同上 


 
珍しいオハフ30     行橋     1968.2.2


 
C11294    行橋       1968.2.28 


 
49692      行橋      1968.2.28 


 
 日田彦山線 彦山ー豊前桝田   1968.3.10    


 
 同上


 
 同上 C11340牽引旅客列車


 
C11173牽引旅客列車  彦山ー豊前桝田  1968.3.10 


九大線

 
68649牽引貨物列車   久留米     1968.8.7


 
78627牽引貨物列車   久留米     1968.8.7 


 
C11195  久留米    1968.8.7 


 
D6067牽引旅客列車      1968.8.7 


 
 豊後森機関区扇形庫     1968.8.7


 
 D6021   豊後森     1968.3.10


 
 豊後森に停車中のD6027牽引旅客列車  1968.8.7


 
豊後森ホーム女学生   1968.8.7


 
 ホーム給水ポート  豊後森   1968.8.7


 
九大線を大分に向う    1968.8.7 


 
 D602牽引旅客列車と交換    1968.8.7


 
D60牽引旅客列車       1968.8.7 


 
 同上


 
 貨車1両牽引のD6062    1968.8.7


西日本鉄道宮地嶽

以下の写真は1968.8.4.津屋崎―宮地嶽間で撮影(電車の形式は省略)

 
 


 
 


 
 


 
 


 
 


 
 


 
 


TOP