道 北

宗谷本線


 
 日本最北端稚内駅で発車を待つ札幌行き夜行急行「利尻」             1969.3.6


 
 ホームに停車中のC5516。後方にはかつて樺太への桟橋があった。      1969.3.6


 
 C5516                      1969.3.6


 
 早朝稚内に到着の急行「利尻」                 1969.3.7


 
 C551が牽引。デフレクタ上のつらら切りが特徴。            1969.3.7


 
 旭に輝くC5550                      1969.3.7


 
 C5550の正面            1969.3.9


 
 稚内機関区転車台                   1967.3.4


 
 機関区で待機中の39336               1967.3.4


 
 出区前の点検中のC5543               1967.3.4


 
 59603+49648重連の貨物列車が稚内発車を待つ。            1967.3.4


 
同上                   1967.3.4 


 
 南稚内駅に到着した急行「利尻」               1967.3.4


 
 C5559牽引急行「利尻」  (南稚内)           1967.3.4


 
 日本海沿いを往くC5550牽引普通列車  (南稚内ー抜海)              1969.3.9


 
南稚内から約5kmの地点、線路沿いに徒歩きた。 (南稚内ー抜海)           1969.3.9


 
 北海道では長距離の客車列車には荷物車が付いていた。 (南稚内ー抜海)    1967.3.9          


 
天候がよければ利尻富士が見えるがこの日はかなわず。 (南稚内ー抜海)     1969.3.9


 
C5543牽引普通列車  (南稚内ー抜海)         1967.3.5 


 
 同上


 
稚内に向かう96牽引長編成貨物列車。 (徳満ー豊富)          1969.3.6  


 
 稚内に向かう96牽引貨物列車。 (徳満ー豊富)          1969.3.6   


 
 同上


 
 幌延駅に停車中のC5547牽引普通列車。           1969.3.5


 
 低温のため蒸気が白くなり機関車にまとわりつく。(幌延駅)         1969.3.5


 
 DD15牽引普通列車。 (和寒ー塩狩)      1968.8.29


 羽幌線


 
 築別支区の機関庫             1969.3.5


 
 行きを抱かえたD611 (築別)      1969.3.5


 
 炭坑へ向かう羽幌炭鉱鉄道8653牽引石炭列車。 (築別−炭鉱)  1969.3.5


 
 幌延に向かうD51913牽引貨物列車(この列車の中間に連結の車掌車に幌延まで乗車) 築別  1969.3.5


 
 深川に向かうD61牽引貨物列車  (築別)           1969.3.5


 
海岸沿いを往くD51列車。荷物客車には荷が積まれているのか。(古丹別ー力昼)    1969.3.5 


 
 D51貨物列車. (古丹別―力昼)             1969.3.5


 
 D5126+D51543重連貨物列車古丹別を発車。 (古丹別ー力昼)               1969.3.5


 
 日本海の荒波を受ける海岸沿いを力走するD613貨物列車。(力昼ー鬼鹿)  1969.3.5


 
 D514牽引空のセキ列車。 (力昼ー鬼鹿)       1969.3.5


 
 力昼駅に進入。                   1969.3.5


 
 力昼を発車のD615貨物列車。ポイントはスプリングポイント。     1969.3.5


 
 留萌機関区機関庫に留置のD612          1966.8.8


 
 豪雪の恵比島駅ホーム            1969.3.5


 
 恵比島に停車中のD614牽引の貨物列車。                    1966.8.8


 
 恵比島を発車。                    1966.8.8


 
 待避線停車中のD615貨物列車。 (恵比島)              1966.8.8


 
 恵比島駅構内。留萌鉄道の炭鉱からの石炭列車のあり、転車台、給水、給炭装置が設置されていた。     1966.8.8



TOPへ