和田山-姫路間
![]() |
和田山機関区 C57128 奥に煉瓦造りの機関庫が見える 1970.10.20 |
![]() |
給炭台脇のC5795 1970.10.20 |
![]() |
6両客車を牽引 竹田ー新井 1970.10.20 |
![]() |
同上 |
![]() |
同上 |
![]() |
同上 |
![]() |
稲刈りの済んだ田圃を往く 197010.20 |
![]() |
同上 |
![]() |
DD54牽引の貨物列車 1972.9.30 |
![]() |
円山川 沿いに上り勾配を往くC11牽引旅客列車 1970.10.18 |
![]() |
同上 |
![]() |
キハ35とキハ17の混合編成 1972.9.30 |
![]() |
C57牽引の貨物列車が勾配を登る 1970.10.18 |
![]() |
C11バック運転の小編成列車 1970.10.18 |
![]() |
同上 |
![]() |
スハ32形客車が見える 1970.10.18 |
![]() |
?駅に停車中のC5794 1970.10.18 |
![]() |
同上列車発車し稲刈り中の田圃を往く 1970.10.18 |
![]() |
同上 |
![]() |
同上 |
![]() |
姫路第一機関区 山陽本線時代面影が残る 1970.10.18 |
![]() |
C57さよなら運転
播但線無煙化に際しC57三重連の運行が和田山ー姫路間で運行された。
![]() |
和田山機関区で披露されたC57三重連(C5795+C57113+C57156)を撮影するファン 1972.9.30 |
![]() |
円山川添えを往く三重連 遠方の橋上に沢山の撮影者 竹田付近 1972.9.30 |
![]() |
同上 |
![]() |
峠を越え絶気の三重連 生野付近 1972.9.30 |
![]() |
ファンの撮影状況 列車最後尾には「さよなら」トレインマークを付けていた |
姫路―津山
![]() |
姫路に向かうC58牽引貨物列車 1970.10.18 |
![]() |
C58牽引貨物列車 1970.10.18 |
![]() |
同上 |
![]() |
同上 |
![]() |
津山を発車したC58列車 1970.10.18 |
![]() |
扇形庫背面 1970.10.18 |
![]() |
機関区の横では稲刈り中 1970.10.18 |
![]() |
コンクリート製扇形庫 かなり汚れている 1970.10.18 |
![]() |
分岐線留置のC1186 1970.10.18 |